ゲームやアニメの中原中也は「背は小さく大の酒好き、態度が大きい粗暴な性格、詩を詠わせると見事」とあります。
リアルの中原中也と同じですがゲームやアニメではどんなキャラクターなのでしょうか。
担当声優さんもご紹介、中原中也にどっぷりハマって見ましょう!
文豪とアルケミストの中原中也プロフィール(ゲーム・アニメ編)
ゲームやアニメでも黒帽子に黒マントとイメージ通りですが、金髪に赤目とイケメンとして生まれ変わっています。
戦闘中でも帽子だけは守ろうとし、自身の詩も登場するなど中原中也を堪能できるようになっています。
名前:中原中也(なかはら ちゅうや)
図鑑No.:004
武器:銃
レアリティ:金
精神:やや不安定
CV:柿原徹也
【文豪とアルケミスト 中原中也 コスプレ衣装】
皆さん、今日は【文アル】の中原中也の出番ですよ。
レア金の中原中也はかなり稀有なキャラですよ。
中原中也のことが好きですか。召喚の時、この服を着て、成功率を高めるかもしれませんよ!https://t.co/1BuwRDiECP pic.twitter.com/QBLZVY8qjT— COSBRAVO コスプレ総合専門店 (@cosbravoshop) February 14, 2017
中原中也が影響を受けたフランスの詩人ファンボオの帽子をかぶっていたのでキャラクターも同じ帽子をかぶっていますね。
黒い背広に黒いマントと全身を黒すくめにしていたので黒というイメージが強いですが、キャラクターはマントの下を爽やかな洋装にしているのでイケメン度が上がっています。
精神がやや不安定なのは長男を亡くしショックだったのが理由です、そして同じ年に生まれた次男も2年後に亡くしてしまい幻聴が聞こえ態度もおかしくなります。
酒を飲んで太宰治に絡むのはリアルと全く同じですね、キャラクターにすると仲良い友人同士がじゃれているようで可愛いです。
✨本日4月29日は文豪とアルケミスト 中原中也さんのお誕生日✨
おめでとうございます👏🎉
素敵なお誕生日になりますように😆https://t.co/kPsDN1S3qV #文アル#文豪とアルケミスト#中原中也 pic.twitter.com/5dHOiGiGgS— プリロール公式(キャラケーキ&マカロン) (@happypriroll) April 28, 2018
本当の中原中也はどんな人?プロフィール(リアル編)
30歳の若さでこの世を去りますが350篇以上の作品を残した才能ある作詞家です。
小さい頃は「神童」とも呼ばれましたが、大人になってからの素行はあまり良いものではなかったようです。
愛称:ダダさん
生年月日:1907年(明治40年)4月29日-1937年(昭和12年)10月22日(30歳没)
出身地:山口県
文学活動:詩歌、詩人、翻訳家
派閥:四季派
代表作:「山羊の歌」「在りし日の歌」「汚れつちまつた悲しみに・・・」
NHK(Eテレ)で放送した中原中也をご紹介します。
代々開業医である名家の長男として生まれるが、弟の死により文学に目覚め文学の道を志します。
1910年代に流行したダダイスム(第一次世界大戦に対する抵抗や虚無といった思想)に傾倒し詩を書くようになります、詩人の富永太郎と出会いフランス詩にも興味を抱き翻訳もしています。
中原中也の詩は歌曲にもなっており、「汚れつちまつた悲しみに・・・」はNHKの「にほんごであそぼ」でも歌われていますし、歌手の桑田佳祐も曲にしています。
女優と浮名を流したり、酒に溺れたりして誰かまわずに絡んで喧嘩して警察に捕まったこもあるそうです。
文豪とアルケミスト
中原中也と若山牧水が酒談義やつまみ談議してるの、ええわぁ……(ほっこり— 天波 八次浪 (@yajirow) March 10, 2020
才能があっても人間としてはダメな奴で酒が入った時のエピソードを聞くと友人がよくいたなと思います。
太宰治も絡まれて嫌っていたようですが才能には惚れていたようですね、天才と呼ばれる人達は何処かネジが狂っているのかも知れませんね。
『文豪とアルケミスト』の中原中也先生と萩原朔太郎先生。ゲーム的に金レアの銃使いな、飲んだくれ詩人さん方。#文アル
文アルで見てると萩朔が突然先輩風吹かせてる感あるが、史実上20歳上のほぼ同ジャンルの大先輩だしそりゃそうなるか……。 pic.twitter.com/83Gc8z2yO1— サークル喫甘展(献科) (@kikkanten) November 23, 2016
文豪とアルケミストの中原中也の声はあの人だった!
声を聞けば柿原徹也だ!と分かるくらいの人気声優さんです。
声優だけじゃなく、吹き替え、ナレーション、CMなどマルチに活躍しているので知らない方も声だけは聞いているかも知れません。
名前:柿原徹也(かきはら てつや)
出身地:ドイツ
生年月日:1982年12月24日(37歳)
事務所:Zynchro(ジンクロ)
代表作:「FAIRY TAIL」ナツ・ドラグニル、「弱虫ペダル」東堂尽八、「ムヒョとロージーの魔法律相談事務所」ヨイチ、「ツキウタ。 THE ANIMATION」葉月陽
『文豪とアルケミスト』 柿原徹也(中原中也役)インタビュー https://t.co/jUJeiRgsOd @YouTubeさんから
┌(┌ ^o^)┐カッキィ…
ってか、役名の名字が自分の名字呼ばれてる気分になってdkdkする(*´∀`人)♡ワタシ、中原ではないけど近いの♡— わるきょも (@warukyomo) October 9, 2016
声優になりたい!とドイツから日本にやってきたアクティブな方です、日本語以外の役も務める事がある才能の持ち主で役柄は幅広いのが凄いです。
2007年に第1回声優アワード新人男優賞を受賞しています、2010年には歌手デビューもしていますよ。
文豪とアルケミストの中原中也なんか雰囲気も柿原似(笑)
— noan✴︎ (@kiramune_noan) October 10, 2016
柿原さんの声は躍動感があって、態度の悪い粗暴な中原中也にピッタリだと思います、それでいて高音ボイスが爽やかさを出してくれるのでイケメンに仕上がるんですよね。
個人的には代表作で上げたアニメのキャラクター達は全て好きです、CMで声が聴けた時は15秒の集中力はハンパなかったです。
声優を目指してくれてありがとうって言いたい!イケボな柿原徹也さん最高です!
よくよく考えてさっき思ったんだけど、『文豪とアルケミスト~審判ノ歯車~』の中原中也役の柿原徹也さんと、そのアニメのop浦島坂田船(坂田さんがおる)
えっ??推しが2人居るとか神ですかね?死にますよ?w
あっ…それだけです( ˙꒳˙ )— ⑅ RENA ⑅ (@rena_saka1205) March 16, 2020
まとめ
ゲームやアニメの中原中也は金髪赤目のファンタジー色の強い可愛い系でした。
リアルでは女性関係や酒乱、息子の死で精神が不安定になるなど悪いイメージが強かったですね。
史実に基づいて作られていますがイメージが全然違うのが面白いです、爽やかイケメンの中原中也の中には人間らしい弱さがあるので、ゲームもアニメも詩集も楽しんで下さい。