ギャルと恐竜(アニメ)6話のあらすじからネタバレ感想まで暴露!みかんで遊ぶ
【第6話あらすじ&場面写公開】#ギャルと恐竜 第6話は明日25時から📺⚡️
今週のアニメパートあらすじと場面写公開っ🦕💓
映画観たりぃみかん食べたりぃ、ゆるゆるおうち回だよ🏠🍊🎥https://t.co/jmTgZUkt7t✅放送・配信情報
5月9日(土)25:00〜
TOKYO MX、BS11他 pic.twitter.com/JaA8zeQEyS— 【公式】うごく!ギャルと恐竜 (@galkyo_info) May 8, 2020
楓たちがみかんを親指に入れて、恐竜を脅かしていました。でも、恐竜がそれをやって大家さんに見せても、まったく驚かれなかったのは残念でした。大家さんは恐竜を完全にペット扱いしているようです。
楓と恐竜がDVDを借りて家で視聴していました。
オープン!オープン!朝までオープン♪ #ギャルと恐竜 pic.twitter.com/zM4PET7VYE
— とっしー (@guruguru_97) May 11, 2020
恐竜はなぜ、井戸から幽霊が出てくる映画を借りたのでしょう?
楓が借りた映画も、恐竜寄せだったのかもしれませんが、彼女の好きな作品なのだと思いました。
ミニ恐竜が可愛くてたまらなかった。♡#ギャルと恐竜 pic.twitter.com/C7q7hp0tJ2
— 8467(やしろなな) (@8467_0) May 9, 2020
実写版では小さい恐竜が何度も登場して可愛かったです。恐竜も小さくなればなんでもできるのだと思いました。
二人がゲームをやって遊んでいる様子が、本当に楽しそうでした。
ビリビリゲームみたいな遊びや、空気で動かすボール遊びが面白そうでやってみたいと思いました。
ギャルと恐竜ならブタミントンだった#gochiusa pic.twitter.com/6B8vkMk0Ch
— 抹茶小猫【愚かな存在】@へんたいふしんしゃさん (@miyuki708) May 11, 2020
DVDを一緒に借りに行くストーリーから始まり、ものすごくうれしそうな表情をする恐竜、
ホラーへの妄想からおかしなリアクションをする恐竜にさらに愛嬌が沸くような展開で惹かれました。
仲間のはずの恐竜にビビる、妖怪の女の子をギャルの仲間だと思うというのが予想外で面白かったです。
ギャルと恐竜考えたやつ。。。 pic.twitter.com/Pbk2HNC2Tn
— ま (@suiminbusoku11) May 11, 2020
元彼と3人でみかんを食べ、美味しい食食べる方法を学び、親指に刺して浮かすミニ手品を学び、なぜか大家のおばさんに自慢げに見せに行く部分に笑ってしまいました。
恐竜クイズが間に挟まれており、飽きることなく最後まで見ることが出来ました。そのコーナーに本作品の恐竜のぬいぐるみが登場し、欲しいと思わされました。
何かできることが増えるとギャルがちゃんと褒めてあげるやり取りが相変わらずほっこりするなと思います
ギャルと恐竜(アニメ)7話の展開や結末予想(考察)
家でくつろいでいる時、楓ちゃんは恐竜のしっぽを踏んでしまい、イヤな表情をされる。前にもあったらしい💦
何をひらめいたのか、恐竜のしっぽにマジックで印を描き始める!
それでなんとかなるんか〜い…(笑)#ギャルと恐竜 #恐竜 #しっぽ pic.twitter.com/vgjgWgGkky— ちゅうさんWonderグー♬ (@cyu09_wondergoo) May 11, 2020
次回の展開はもしかしたら、恐竜のおかげで楓と翔太がヨリを戻すかもしれないと思いました。
どんな理由で二人は別れたのか分かりませんが、おそらく楓のほうが翔太に嫌気を指したような気がします。
別れてからも、なんだかんだと理由を付けて楓のところへやってきているのは、翔太はまだ楓のことが好きなのだと思います。
この二人はもしかしたら腐れ縁なのかもしれないです。
おばちゃんには二人が別れたことを言っていないようですし、今後の二人の展開が気になります。
設定が冬なので、寒さが深まったら雪が降って驚いたり、スキーに行ったり、コンビニの肉まんとかのおいしさに触れたりしてくれたら面白そうだなという期待をしました。春に合わせるなら、お花見をしに行くという期待もしました。
実写の恐竜のストーリーにも深みが出てきてアニメとは別でいろんなことに挑戦しているので、アニメとしてではなく番組感覚で楽しみになるといいなと思いました。
恐竜の○○のコーナーシリーズが、毎回毎回Youtubeの○○してみたのような感覚の動画で、ゆるキャラの立ち位置になるとどんどん激し目の事をやり出すような気がして楽しみです