万治と凛は百琳と尸良達の仲間となり天津を倒すことを試みます。天津が女装して関所を通るとのことで、全員でそれぞれの場所で天津らしき女性を確認しますが全て別人で、天津を倒すどころか彼を探せずに終わります。
【Twitter開設!】
「無限の住人-IMMORTAL-」の公式Twitterアカウントを開設しました!公式HPもリニューアルしましたのでぜひ、是非チェックしてみてください!これからよろしくお願いします!https://t.co/Nv3BMUXvrm#mugen_anime— 「無限の住人-IMMORTAL-」公式アカウント (@mugen_immortal) August 8, 2019
無限の住人 2nd season(アニメ)8話のあらすじからネタバレ感想まで暴露!
【このあと放送開始!】
「無限の住人-IMMORTAL-」TOKYO MXにて25時35分から、第八幕「無骸流─むがいりゅう─」放送開始です!
天津影久を暗殺するため、影久の情報を持つ無骸流を名乗る四人と手を組むことになった万次と凜…。#mugen_anime pic.twitter.com/3yoI77Q2Pf— 「無限の住人-IMMORTAL-」公式アカウント (@mugen_immortal) May 26, 2020
万治と凛は、尸良からの誘いを受けて百琳率いる無骸流と組むことになります。
一方で、凶は雪侍に戻り少女の亡骸を見に来ています。
凛は百琳と寝床で、身の上話をしています。その夜、百琳は発作を起こし、凛に「お侍なんかに惚れちゃいけないよ」と言います。翌日、凛と万治が話していると尸良が入って来て、天津が女装して関所を通りにくると言います。
そんな… #mugen_anime pic.twitter.com/QnWR6PZhhj
— ななりん@4号店 (@NanalynUA) May 26, 2020
そして、凛はご飯を買いに行きますが、そこの女性にどんな人間でも関所を通れる方法があると教えてもらいます。
たくさんいた #mugen_anime pic.twitter.com/23Fe8SNp8k
— ななりん@4号店 (@NanalynUA) May 26, 2020
その後、女装しているという天津影久を殺害しようとしますが、全員本人ではなく結局本人を見つけられませんでした。尸良と共に行動していた凛は、影武者の女郎までも殺そうとする尸良を止めようとしますが、逆に尸良に殺されそうになってしまいます。そこへ万治が助けに来て尸良の腕を斬りつけ、尸良はその場から立ち去ります。
無限の住人 2nd season(アニメ)8話のみんなの感想と考察!
#mugen_anime #tokyomx pic.twitter.com/OUFSHwxgt9
— ふぁし実況2 (@fashi2jk) May 26, 2020
逸刀流の天津影久を倒すために百琳や尸良達と協力することにした万治と凛。情に厚い凛と万治は、根本的に尸良とは性格が合わないと思っていましたが、やはり考え方が違うようでした。天津影久が女装して関所を通るとのことで、全員で見張ることになります。凛と尸良が組み、天津影久と思しき人物を追っているとそれは天津影久ではなく女郎でした。
#mugen_anime #tokyomx pic.twitter.com/nOERpbjwJg
— ふぁし実況2 (@fashi2jk) May 26, 2020
そして、そこには女郎を守るために2人の助太刀が駆け付けます。尸良は文句を言いつつも、あっという間に2人を斬ってしまいます。そして、尸良は女郎にまで手を出そうとします。凛が、何度も止めようとしますが、聞く耳を持たない尸良に凛は斬りかかりますが簡単にかわされてしまい逆に尸良に斬られそうになってします。
#mugen_anime #tokyomx pic.twitter.com/T1kzXPbAbr
— ふぁし実況2 (@fashi2jk) May 26, 2020
そこへ万治が来て、尸良の片腕を斬ってしまいます。尸良は驚き、その場から立ち去ってしまいます。尸良は執念深そうなので、きっとまた機会をみはからって万治と凛に復讐をしにくると思うと、少し怖い気もします。
はたして、万治は凛を守りきれるのでしょうか?そして、凛も自分を守る術を取得して戦っていけるのでしょうか?気になる展開から目が離せませんね。
無限の住人 2nd season(アニメ)9話の展開や結末予想(考察)
第九幕 「群 -むら-」 #mugen_anime pic.twitter.com/xBIwhuIz4b
— ななりん@4号店 (@NanalynUA) May 26, 2020
凛は関所を通り抜けられる可能性にかけるようです。凛は途中まで上手くこなして、また万治に助けられるのではないかと予想しています。