「波よ聞いてくれ」(アニメ) 2020年4月3日~放送開始!
#波よ聞いてくれ TVアニメ放送前日❗#波よラジオ も毎週木曜日のこの時間、21時〜21時半にオンエアしてます、どちらもよろしく〜❗
📺アニメ情報📺https://t.co/8Ml2M96DUG
4月3日(金)よりスタート🐻📻ラジオ ON AIR中📻https://t.co/y05Vw1rkxC#air_g #radiko pic.twitter.com/YV0gl3pwCt
— 『波よ聞いてくれ』TVアニメ公式 (@namiyo_official) April 2, 2020
原作ファン・ラジオ好きな皆さん、いよいよTVアニメ開幕します!
とにかくしゃべり続ける主人公ミナレの、予測不可能な無軌道ストーリーをお楽しみください!
波よ聞いてくれ(アニメ)放送日はいつ?再放送や動画配信はある?コロナで延期はない?
深い時間にもかかわらず、第1話をご覧いただいた皆さん、ありがとうございました〜!ミナレの尋常ならざるあのパワフルさ…やっぱり最高♡
次回も、お楽しみに!#波よ聞いてくれ #リアタイ https://t.co/Ni999ZBwUE
— 大原さやか@朗読ラジオ「月の音色」好評配信中♪ (@readingradio) April 3, 2020
テレビ放送
MBS 2020年4月3日(金)26:25~
TBS 2020年4月3日(金)26:25~
BS-TBS 2020年4月3日(金)27:00~
HBC 2020年4月5日(日)25:25~
AT-X 2020年4月7日(火)23:00~
*放送日、時間が変更になる場合もあります。
配信情報
dアニメストア、U-NEXT、アニメ放題、Amazonプライムビデオ、Netflix、dTV、GYAO!、
バンダイチャンネル、Hulu、ビデオパスなど。
各社、4月6日より順次配信中!
コロナによる放送延期の情報は発表されていませんが、今後の状況によって変更があるかもしれません。
波よ聞いてくれ(アニメ)のあらすじは??見どころを紹介!
波よ聞いてくれ 3話視聴
面白かった!
ちょいちょい映画ネタ挟んでくるのも好きです
この作品の良さは杉山里穂さんの演技の力も大きいですよね
今までノーマークでした
あと原作が今期上位 無限の住人の作者でもある沙村広明先生
原作にも興味出てきました!#波よ聞いてくれ #杉山里穂 #沙村広明 pic.twitter.com/b2bkFrIhU2— 黒うさぎ (@krousagi) April 18, 2020
あらすじ
札幌市のスープカレー屋「VOYAGER」で働く鼓田ミナレは、職場のラジオから自分の声が流れていることに気づきます。
その前日、ラジオ局「MSR」のディレクター麻藤兼嗣を相手に失恋の愚痴を言っていた内容を密録されており、その音源がラジオで流されていました。
放送を止めるため乗り込んだが逆に言いくるめられラジオでアドリブトークを披露することになります。
その後ミナレは、深夜帯に「波よきいてくれ」という番組を担当することになっていくのです。そして、ミナレの生活はいろいろ変化していきます。
はたして、ミナレはラジオパーソリティとして成功するのでしょうか?
ラジオ制作について詳しいことを説明してくれていて、あえて今の時代にラジオを題材にしているため、新鮮な感じがします。
テンポのよいボケと突っ込みが観ていて楽しいとこも見どころの1つだと思います。
波よ聞いてくれ(アニメ)の原作や連載はどこ?何巻まで出てる?作者の情報を紹介!
【漫画評】『波よ聞いてくれ』はただのシンデレラストーリーじゃない 型破りな“お仕事漫画”としての魅力#波よ聞いてくれ #沙村広明 @namiyo_official @afternoon_manga
▶️ https://t.co/bKgzC8Owu2 pic.twitter.com/v4Gos8Zkhd
— リアルサウンド ブック (@realsound_b) April 6, 2020
作者 沙村 広明 『波よ聞いてくれ』〈講談社・アフタヌーン連載中〉
既刊7巻 (2019年12月現在)
沙村広明プロフィール
代表作 『無限の住人』〈講談社・アフタヌーンKC〉全30巻
1997年 第1回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞。
2008年 TVアニメ化。
2015年 実写映画化。
文化庁メディア芸術祭では、活版印刷の限界に挑むかのような繊細なタッチ・画面描写の独特の品格などが高く評価されています。
波よ聞いてくれ(アニメ)の声優やキャスト・登場人物を紹介!
【イベントレポート】「波よ聞いてくれ」石見舞菜香がミナレのセリフ量に驚愕、沙村広明が語るその原因はhttps://t.co/z6yN7tUQso
#波よ聞いてくれ #沙村広明 #杉山里穂 #石見舞菜香 #石川界人 pic.twitter.com/2gc89v32V0
— コミックナタリー (@comic_natalie) November 6, 2019
鼓田 ミナレ CV:杉山 里穂
📡キャラクター紹介📡
鼓田ミナレ(こだみなれ)
CV:杉山里穂(@sugiyama_riho)「光雄!お前は地の果てまでも追いつめて……◯す!!」
※◯は画像、PV、HPでご確認ください🐻https://t.co/8Ml2M96DUG#波よ聞いてくれ pic.twitter.com/bjVy0NDFG6
— 『波よ聞いてくれ』TVアニメ公式 (@namiyo_official) October 12, 2019
釧路市出身の25歳、VOYAGERの従業員です。麻藤との出会いを機にラジオ業界へ足を踏み入れることになります。
裏表がなく、サバサバとした性格でいきあたりばったりなところもあります。
一方で素人離れした活舌、人を煽るような声と語彙力・アドリブ力は高いようです。
杉山里穂さんは、海外テレビのドラマの吹き替えを多くされていたようです。最近では人気の作品に多く出演されています。
今作品ではとにかくしゃべりまくっています。聞きとりやすい声なので早口のセリフでも聞きやすいです。
麻藤 兼嗣 CV:藤 真秀
📡キャラクター紹介📡
麻藤兼嗣(まとうかねつぐ)
CV:藤 真秀藻岩山ラジオ局(MRS)の制作部チーフディレクター。
「俺は思いっきり遊んでみてえんだよ。お前の声をおもちゃにして」https://t.co/8Ml2M96DUG#波よ聞いてくれ pic.twitter.com/hnYJSPrp8V
— 『波よ聞いてくれ』TVアニメ公式 (@namiyo_official) October 13, 2019
MRSの制作部チーフディレクターで、ミナレをラジオ業界に誘った張本人です。
ミナレに冠番組を持たせるなど、社内での発言力はかなり大きいようです。
かつてはテレビ局にいましたが、あることがきっかけでラジオ局へ移った過去があります。
藤真秀さんは、モデル活動をはじめ役者として活躍していました。2007年頃からは声優として活動を始め、主に吹き替えの出演が多いようです。
ナイスミドルないい声だと思います。本作のキャラと年も近いようなのでリアリティがあります。
南波 瑞穂 CV:石見舞菜香
📡キャラクター紹介📡
南波瑞穂(なんばみずほ)
CV:石見舞菜香藻岩山ラジオ局(MRS)のアシスタントディレクター。
「とにかく私、ミナレさんを応援してますから」https://t.co/8Ml2M96DUG#波よ聞いてくれ pic.twitter.com/DeI7EoOWUS
— 『波よ聞いてくれ』TVアニメ公式 (@namiyo_official) October 14, 2019
MRSのアシスタントディレクターであり、ミナレを自室に居候させている面倒見の良い几帳面な性格です。
高い女子力を持っているが男女交際の経験はなく、ペットとして亀を3匹飼っています。
石原舞菜香さんは、『ゲーマーズ!』の星ノ守千秋役や『さよならの朝に約束の花をかざろう』のマキア役など多くの人気作品に出演されています。
かわいらしい声で清楚系の女子を演じられていると思います。男女ともに気に入ってもらえる声だと思います。
波よ聞いてくれ(アニメ)の監督・スタッフ・制作会社どこ?
「アフタヌーン」連載:沙村広明『波よ聞いてくれ』が2020年4月にTVアニメ化決定。監督:南川達馬/制作:サンライズ/キャスト:杉山里穂・藤真秀・石見舞菜香・山路和弘・大原さやか・石川界人・矢野正明・能登麻美子・島田敏・浪川大輔 https://t.co/5qPyh7fzSs 【原作】 https://t.co/XcZtpQ96A7 pic.twitter.com/k0pHuxTnwF
— AnimeVoice (@AnimeVoice) October 8, 2019
作者:沙村広明
監督:南川達馬
シリーズ構成:米村正二
キャラクターデザイン:横田拓己
アニメーション制作:サンライズ
監督の南川達馬さんは、『劇場版FAIRY TAIL DORAGON CRY-』の監督、『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』の演出と絵コンテを担当していたようです。
アニメーション制作のサンライズさんは、『ガンダムシリーズ』や『銀魂』・『ラブライブ!シリーズ』など多くの人気作品を制作されています。
個人的に気に入っている制作会社ですので今作品は楽しみにしています。
波よ聞いてくれ(アニメ)のCM(予告映像)や主題歌OPEDの動画はこちら!
第1弾PVです。
第2弾PVです。
OPテーマ
『aranami』tacica
2020年4月29日(水)発売
EDテーマ
『Pride』 遥海
2020年5月20日(水)発売
波よ聞いてくれ(アニメ)の評判や感想は?視聴率は高そう?
「いや、はずかしくはあったし」
「考えたら、自分の恥といっしょに、店の恥もさらけ出してるわけで」
「キレられるのも、むべなるかなというね」聞き流しているかのようなバックのセリフ、録画を一時停止して楽しんでいます(笑)#ミナレの名言#ミナレの迷言#波よ聞いてくれ https://t.co/sSZxTxEMhz
— ね し あ . (@nesia1969y) April 25, 2020
主人公の声優さんへの賞賛の声が多数あり、さらによくアニメ化できたと褒めている評判が多くあります。
代表作である『無限の住人』とは正反対の作風ですが、今作では大人に響く苦みあるコメディだと思います。
原作とは違う1話始めのシーンでは、原作を知らない方は何だこれと思うかもしれません。
しかし見続けていくと面白さがわかり、楽しくなってくる作品です。
波よ聞いてくれ(アニメ)の今後の展開の考察と予想!
📹第6話次回予告📹#波よ聞いてくれ 次回予告ムービーをTwitterでも公開!
麻藤「ミナレ、南波、FAXの送り主の部屋に行って、一部始終を録音してこい」
ミナレ「え~!?」
瑞穂「二人で行くんですか?」📺放送
MBS/TBS:5月8日(金)26:25〜
BS-TBS:5月8日(金)27:00〜 pic.twitter.com/kIK4fXqeiI— 『波よ聞いてくれ』TVアニメ公式 (@namiyo_official) May 4, 2020
麻藤ディレクターはミナレに期待している様です。本人はミナレの声をおもちゃにして遊びたいと言っていますが、過去にあった出来事が関係している素振りもみせています。
徐々に明らかになっていくことを期待しています。。
ミナレはパーソナリティとして少しずつ成長していくと思いますが、職場の恋愛事情や元カレ光雄とはまだ一波乱ありそうな気がします。
まとめ
癖のあるミナレさんみたいな人が友達にいたら楽しいだろうなと思います。
この癖が気に入った方は絶対にラジオも聞きたくなってくるはずです!
噛めば噛むほど味が出る、観れば観るほど面白くなってくる作品に仕上がっています。
今後も楽しみです!